飲食店ドットコムのサービス

3年目の若手が銀座で寿司を握る! 名門『銀座おのでら』が仕掛ける新しい人材育成システム

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

全く同じネタを使用する効率の良さがフードロスゼロを実現させた

画像を見る

続々続く「昇り龍」たちが新たなビジネスを開拓する

オープンから1年半が経とうとしている『登龍門』だが、道はまだ半ばだという。

「現在は16時~22時営業ですが、一刻も早くランチを開始し終日営業を実現したいですね。時間帯によって客層が変わりますので、若手の経験値が上がります。今より数倍の若手を交代制で付け場に立たせることで、より切磋琢磨できる環境が生まれます。そして何より『鮨 銀座おのでら』の精神が身に付いた『昇り龍』を、安定して各店舗に供給可能な人材システムの完成は、グループにとってかけがえのない財産になるでしょう。あと3~4年はかかるでしょうが、このスキームが確立された時、ONODERA GROUPの新しいチャレンジが始まると考えています」(坂上氏)

心技体を兼ね備えた「昇り龍」たちが、グループの新しい顔としてチャレンジの最前線に立つ日はそう遠くはなさそうだ。

研鑽を重ねながら“昇る”時を待つ

画像を見る

『鮨 銀座おのでら 登龍門』
住所/東京都中央区銀座5₋14₋17 銀座USB1階
電話番号/050-3204-0718
営業時間/16:00~22:00(フードL.O.21:15、ドリンクL.O.21:30)
定休日/不定休
席数/約20
https://onodera-group.com/touryumon/

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ

Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
『飲食店ドットコム ジャーナル』編集部

ライター: 『飲食店ドットコム ジャーナル』編集部

『飲食店ドットコム ジャーナル』は飲食店ドットコムが運営する“食”に関するWEBマガジンです。飲食業界の最新ニュースをはじめ、食にまつわる役立つ情報や、実際に働く方々の声を読者に届けていきます。