飲食店ドットコムのサービス

坪月商30万円を売る駒場東大前『菱田屋酒場』。老舗定食屋を継いだ5代目店主の挑戦

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

『菱田屋酒場』の5代目店主、菱田アキラ氏

画像を見る

東京大学駒場キャンパスの最寄り駅・駒場東大前駅から徒歩3分の場所にある『菱田屋酒場』。100年以上の歴史がある定食屋『菱田屋』の2号店として2021年にオープンし、人気を集めている居酒屋だ。

今回はそんな『菱田屋』の5代目で『菱田屋酒場』の店主・菱田アキラ氏を取材。老舗を営む中で守り抜いてきたこと、そして新たな取り組みについて聞いた。

【注目記事】『大衆食堂スタンドそのだ』3か月で月商700万円達成。下北沢でも活かされた「勝利の方程式」

メニューを黒板に書くのは、『菱田屋』創業時からの伝統だという

画像を見る

創業は明治時代、『菱田屋』の歴史

『菱田屋』の創業はおよそ120年前の明治時代。

「『菱田屋』はもともと東京大学の敷地内にあった東大専門の仕出し弁当屋さんが始まりだと聞いています。そしてある時期に移転し、現在の場所で仕出し弁当もやりつつ定食屋としての営業を始めたそうです」

しかしながら、はっきりとした記録は残っておらず、5代目となる菱田氏にも詳しいことはわからないそうだ。

「定食屋を始めた当初のメニューは中華料理やおでん、当時流行っていたあんみつなどがあったそうです。食材が豊富ではなかった時代ですが、豚肉は比較的入手しやすかったので、現在の『菱田屋』でも人気の生姜焼きはこの頃から出していたと聞いています」

2000年頃、神泉の中華料理店『文琳』(現在は閉店)に勤務していた菱田氏は、同僚だった現在の奥さんと結婚し、入り婿として『菱田屋』を継ぐことになる。しかし当時は「正直、あまり繁盛していなかった」という。

「『老舗定食屋の5代目』といえば聞こえはいいですが、その頃は客入りもまばらで、暇な時間は店員がテレビを見ているような状態でした。自宅兼店舗で家賃がかかっていないため、そこまで稼がなくていいという考えだったのかもしれません」

日々の営業を続けるうち「さすがにこんなに暇なのはヤバい!」と4代目である義父を説得し、リニューアルを進めた。

「まず、外から店内が見えるようにガラス張りにしました。調理の担当もお義父さんと自分で分担し、メニューを見直しました。また、お酒を楽しめるようにアルコールメニューも増やしました」

内装は木の質感を活かし、女性でも入りやすい雰囲気に

画像を見る

オープンのきっかけは新たなニーズの発見から

リニューアルが功を奏して菱田屋は行列ができるほどの人気店に。その勢いが『菱田屋酒場』のオープンにつながる。

「『菱田屋』は定食屋なので食事の量が結構多く、女性客が増えていたこともあってもうちょっと少ない量で食べたいという声が増えていました。加えて、ありがたいことにお酒を飲むお客様も増えてきていたのですが、どうしても回転が悪くなるので、ほかのお客様をお待たせしてしまいます。それなら『菱田屋』の料理をちょっとずつ食べられて、お酒も飲める店を作ればそれぞれのニーズに応えられるな、と考えました」

『菱田屋酒場』のオープンは2021年7月26日。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出されている真っ最中だった。

「『よくこんな大変な時期に始めるね』と言われましたが、ほかの飲食店が休業したり閉店するこのタイミングはライバルが少ないので逆にチャンスだと考えました。外出を控える人が多かったためいきなり忙しくならず、いろいろと模索しながらやれたので逆によかったかなと思います」

Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
松嶋三郎

ライター: 松嶋三郎

フリーランスのライター。堅いネタから柔らかいネタまで、週刊誌やビジネス誌など紙・Web問わず多数のメディアで執筆中。「書く記事はジャンルも内容も媒体も食わず嫌いしない」がモットー。 https://twitter.com/matsushima36